2025年2月8日(土)第1回大安吉日購入 |
|
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
バレンタインジャンボ最初の大安吉日は快晴の土曜日で西銀座は朝から今年最初の幸運に挑戦です |
1番窓口の真上には「宝くじの聖地!西銀座チャンスセンター!」のテロップが誇らしく流れます |
平成から令和にかけてこの窓口から億万長者が524名誕生し890億円もの賞金が生まれています |
Ginza Sony Park が数寄屋橋交差点を挟んで西銀座チャンスセンターの真正面にオープンしました |
2025年2月14日(金)第2回大安吉日&寅の日購入 |
|
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
強風が吹き荒れた翌朝は大安吉日&寅の日のダブル開運日となった西銀座CCで大当たりを狙います |
1等・前後賞を含む3億円又は3000万円の大当たりで人生を変えるには先ずは買って参戦です |
晴海通りから1番窓口に繋がる奥の細道と呼ばれる行列は億万長者になる1番の近道でもあります |
1番窓口には日本一億万長者が誕生している宝くじ売場です!のテロップが流れ期待が膨らみます |
2025年2月20日(木) 第3回大安吉日購入 |
|
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
大安吉日の西銀座の1番窓口は雲一つない快晴の寒い朝を迎えて陽射しがキラキラと輝いています |
数寄屋橋交差点にある交番には銀座四丁目1の標札が掲げられ西銀座チャンスセンターを守ります |
願えば叶う事もあるし願わなくても叶ってしまう事もありますが3億円は買わないと当たりません |
窓口に鎮座している芝大神宮の強運のお札を抱えた招き猫に購入したての宝くじを翳す方もいます |
2025年2月26日(水) 第4回大安吉日&寅の日購入 |
|
|
|
|
5 |
6 |
7 |
8 |
久々に暖かい大安吉日の西銀座には春の香りに乗せて3億円バレンタインへの期待が満ち溢れます |
吉日の中で最も金運に縁がある寅の日は昔から人気が高く西銀座でもノボリを立てて盛り上げます |
大当たりを願って西銀座チャンスセンターの窓口に買いに来る方は宝くじを手にして一安心します |
大安吉日と寅の日のダブル開運日での宝くじ購入のあとは装いを新たにしたSONYPARKに寄ります |
2025年3月3日(月) 第5回大安吉日購入 |
|
|
|
|
9 |
10 |
11 |
12 |
横殴りの雨の朝を迎えた西銀座は昼から雪に変わる予報の中で流石に窓口には誰もいない状態です |
足元が雨で光っている宝くじ売場は大安吉日と3億円の幟が強風に揺れ動く先には警備員だけです |
ビジネスマンも観光客も全く見かけない西銀座は数寄屋橋交番の番地表示もなにげに寂しそうです |
雨降る薄暗く重苦しい空気が流れる窓口には招き猫が鎮座し傍らには幸運グッズが置かれています |
2025年3月9日(日) 第6回大安吉日購入 |
|
|
|
|
13 |
14 |
15 |
16 |
発売最終日前日の大安吉日は寒い快晴の朝を迎え日曜でもあり銀座には多くの人が行き来してます |
毎年のコメントですがバレンタインデーは過ぎ去り宝くじだけが取り残され盛り上がりに欠けます |
窓口はもとよりあちこちに大安吉日とバレンタインジャンボは明日までだとアピールが目立ちます |
宝くじの聖地の西銀座チャンスセンターで宝くじ券を買って持ち帰り抽選日には感動を体感します |
2025年3月10日(月) 第7回一粒万倍日&天赦日&寅の日&発売最終日購入 |
|
|
|
|
17 |
18 |
19 |
20 |
バレンタインジャンボ発売最終日は一粒万倍日&天赦日&寅の日のトリプル開運日で期待の日です |
平日の朝ですが発売最終日で開運日でもあり朝から晴海通りに行列ができ宝くじファンが並びます |
晴海通りの行列から左折して奥の細道に入り1番窓口に進んで念願の億万長者誕生に手を挙げます |
買わないと当たらないのが宝くじですから売場で買うなら西銀座チャンスセンターの1番窓口です |