2016年年末ジャンボ宝くじ代行購入代行の様子
購入代行の模様
704回全国自治宝くじ 年末ジャンボ宝くじ代行の様子をご覧頂けます。
2016年11月24日(木) 第1回大安吉日購入 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
54年ぶりの11月の雪となった西銀座は年末ジャンボの発売初日とあって行列です。 | 窓口前の公園は発売開始のイベントもあり一列で並びますが晴海通りは横4列です。 | 晴海通りの行列は雪の影響で初日にしては短いですが最後尾には新幹線が走ります。 | 窓口先着1,000人にはこんなキャラクターも配布され年末ジャンボのスタートです |
2016年11月29日(火) 第2回大安吉日購入 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
11月最後の大安吉日は青空の朝を迎え早朝から晴海通りに長い列ができました。 | 全国から宝くじファンが集い 1番窓口だけでなくすべての窓口に行列ができます。 | 人生を変える億万長者が毎年生まれるこの窓口はたまらない魅力で輝いています。 | 10時過ぎの行列の最後尾は晴海通りから有楽町駅に向かったところで3時間半待ちです。 |
2016年12月5日(月) 第3回大安吉日購入 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
雨上がりの朝日の眩しい朝を迎えた12月最初の大安吉日。西銀座は人が並びます。 | 人生が変わるジャンボ10億とミニ1億に当たり易いプチ1000万。行列で悩みます。 | 流石に大安吉日の西銀座チャンスセンター前の公園は人が溢れ身動きがとれません。 | 10時過ぎの最後尾は有楽町駅の近くまで伸び、上には新幹線が走り4時間待ちです。 |
2016年12月11日(日) 第4回大安吉日購入 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
寒い快晴の朝を迎えた西銀座は大安吉日の日曜日とあって早朝から長蛇の列です。 | 東京の冬らしい乾燥した寒い風か吹く西銀座CC前の公園から行列が溢れだしました。 | ボーナスが支給された影響か1番から16番の窓口全てに人が押し掛けています。 | 有楽町駅で折り返した行列は晴海通りまで続き最後尾では5時間待ちの案内です。 |
2016年12月17日(土) 第5回大安吉日購入 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
冬晴れの寒い朝を迎えた西銀座は土曜日と大安吉日が重なり行列で始まります。 | 年末恒例の年末ジャンボ10億円を求めて今年最後の運試しで人が溢れています。 | 新幹線の見えるこの辺りでも3時間半~4時間は並ぶ行列は銀座の風物詩です。 | 最後尾では5時間~5時間半とアナウンスがあっても次から次へと人が並びます。 |
2016年12月23日(金) 第6回大安吉日購入 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
昨夜の暴風雨が収まり晴天の朝を迎えた年末ジャンボ発売最終日の銀座は行列です。 | 2016年最後の運試しはなんと言っても年末ジャンボで大当たりして人生を変えること。 | 全国から宝くじファンが集う西銀座は最終日の今日は21:00まで延々と行列が続きます。 | 大晦日にはこの行列の中から数名の億万長者が生まれると思うと夢が更に膨らみます。 |
購入代行一覧に戻る<< >>2016年オータムジャンボ宝くじ購入代行の様子を見る
![]() |